
食と環境と人をつなぐ弁当デリバリー
当サイトに興味をもっていただきありがとうございます。
私たちは「食と自然環境のつながりをお弁当を通して表現していく」をテーマに静岡市内で主にワークショップ、イベント等へとお弁当をデリバリーしております。
お弁当で環境訴求というと何ができるの?と思われる方もいるかもしれません。しかし、食は本来、自然とのつながりがとても強いものです。ただ、現在は便利さを求めるあまりに食の工業化が進みその結果、食事本来の意味を見失っているように感じます。
Run-ch onが大事にすることはそんなに大それたことではありません。以下の5つのことを大切にしています。
①旬を取り入れます
②プラスチック容器は使用しません
③食べ残しを減らす努力をします
④地元のものを中心に使用します
⑤化学調味料を使用しません
本当に当たり前のことですが残念ながら今のお弁当、惣菜業界ではこれらのことを真剣に考えて努力しているようには見えません。Run-ch onではこれらのことを見直し商品に反映させるように力を入れています。
そして、Run-ch onでは少し変わった取組というかおしつけというかわかりませんが配達時に一つの活動を行っています。お弁当の配達というと配達して検品して終わりというイメージがあるかと思いますが当事業ではイベント、ワークショップに参加されている方々に食と自然環境のつながりについてプレゼンをさせてもらっています。 (発注者さんの賛同を経たときに限り ) そのためのプレゼン資料は環境をデザインしたお弁当とお弁当用帯紙です。 -お弁当紹介ページに飛ぶ-
もちろん、環境のことはわからないけど「美味しそうだから」とか「おもしろそう」とか純粋にRun-ch onのお弁当を食べてみたいという方も大歓迎です。
お弁当を通して食と自然環境の関係を知ってもらい未来の自然をより良い状態で次の世代へとつなげることを目標としています。