体温めレシピ「肉なしでもルーロウファン」
これまで当店で販売してきた料理を紹介するような形でブログに載せてきましたが新しい試みとしてレシピも記載していくことにしました。 レシピは家庭でも作りやすいように考えているつもりです。なのでよかったら家で挑戦してみてくださ…
これまで当店で販売してきた料理を紹介するような形でブログに載せてきましたが新しい試みとしてレシピも記載していくことにしました。 レシピは家庭でも作りやすいように考えているつもりです。なのでよかったら家で挑戦してみてくださ…
7月より店頭にて販売していた惣菜をRun-ch onスタイルに変更して販売し始めました。 スタイルに変更といっても容器を変えただけなのですが。 商品名は「1富士、2鷹、3折戸ナスヴェリーヌ」です。 タイトルにある通り縁起…
ようやく、サイトにあげることができました。 随分前にインスタには上げさせてもらっていたのですがこちらにアップするのが後回しになっていました。気づいたら9月でビックリ。 今回のお弁当はすごいテーマです。 ズバリ!!「レッド…
本日のお題はコメです。 自分が”食と地球環境保護の語部”活動をやっていてよく聞かれれるのが 「県内産の食材をメインに使ってお弁当を作っていますがどんな食材が県内産ですか?」 ここで皆さん県内産の野菜を頭にイメージして質問…
本日は今年度、上期の売り上げの一部から植林した数の報告です。 今回、植林できた本数はじゃーーーーん(効果音のつもり) 3本です!! 前回の5本に比べて減ってしまいましたが皆さんの協力のもと実施することができました。ありが…
本日は前回、お伝えした本WEBサイトのメニュー欄にあるブログが復旧したお知らせです。 当店のサイトを閲覧してくれている友人からのアドバイスで修正できました。 本当に助かりました。ありがとうございます!! 当サイトの趣旨と…
本日は当WEBサイトにおいてのお知らせです。 サイトホームのメニューバーにありますブログについてですが3か月前ほどから「 慎重に扱うべきコンテンツに関する警告 」というメッセージが表示されるようになりました。 自身におい…
先週は商業高校の生徒さんにお弁当の配達と合わせて食と地球環境について講義をさせてもらいました。 普段はお弁当を配達した際にさらっとお弁当の帯紙について説明させてもらうだけなので5分から長くても10分程度ですが今回は2コマ…
本日はキングオブ夏野菜のナス料理の紹介です。 「焼きナスとセミドライトマトの白ワインビネガーのマリネ」 もうナスの説明は必要がないと思うのですがちょっとおさらいで基礎知識の復習です。 ナスの旬は夏~秋なのですがこちらの野…
本日は八百屋さんから大量の黄色いパプリカを入手したのでまとめてオーブンで素焼きして皮をはぎマリネにしてみました。 パプリカは一皮剥く手間を入れると食感が一気にリッチに仕上がり味もしみこみやすくなるのでお勧めです。 1個、…